yuka先生と一緒に成長できる7つの理由。

yuka先生と一緒に成長できる7つの理由をお話します💛

①読譜の徹底!

上手に弾ける為には、基本が大事!

譜読みができる力を大切にしています。

音符カードやワークを使ってゲーム感覚で楽しく音符を覚えることができます。

繰り返し行なうことで直実に力がついていき、

いつの間にか音符が読めるように!

楽譜が読めると練習がとってもスムーズ✨😊

②お子さまの性格や力量を考えてレッスンを行います

生徒さんの個性を大切にし、

ひとりひとりのペースで進めます。

どんな教材を使って どんな言葉がけをして 

どのようなアプローチでレッスンをしていくか‥

楽しくピアノが続けられるよう

丁寧なレッスンを心掛けています。

③練習方法伝授

ただ時間だけをこなす練習はあまり必要ありません。

多くのお子さまは

「ピアノは好きだけど練習は面倒…」と感じていたり、

ママたちがお子さまの練習フォローに自信が持てなかったり…💦

短時間でも効果的に!

ご自宅での練習がうまくいくように、

質の良い練習方法お教えします。

④発表会、コンクールなどチャレンジの場がある

大きな舞台で演奏することは代え難い勉強になる貴重な機会。

本番に向けて時間を費やし

練習を積み重ねていくことで大きく上達します。


⑤一緒に目標を決めます

目標を持たなければ、なかなか楽しさも見出す事が出来ませんよね!

大きな目標(長期目標)、

例えば

「1年後の発表会で○○を弾く!」

「学校の合唱の伴奏をする!」

そのあと、小さな目標 (短期目標)

「テキストをどこまで終了する」

「この曲をストリートピアノで演奏する!」など…

さらに日々の練習の中で、

「今週はこの部分をスムーズに弾けるようにする」といった具体的で小さな目標を決めます。

日々の小さな目標が達成できると

自分に自信がついていき、

次の大きな目標への道のりも楽しくなります

それによって練習への意欲が高まり

上達も成長も早くなるのですよ✨

好きな曲を取り入れる

テキストや課題曲だけでなくポップスや映画、ディズニーなど、

好きな曲、弾いてみたい曲をタイミングをみてレッスンに取り入れています。

「自分の好きな曲が弾ける♪」という嬉しい気持ちは

モチベーションの維持と大きなやる気に繋がります。


対話を大切にしています

お子さまやママとの雑談のコミュニケーションを通して

その子が何が好きなのか、得意なのか、

何をしているときが楽しいのかを探ります

すると、その子の性格や喜ぶスイッチもわかってくるので

それを上手くレッスンに繋げています😊


◆体験レッスンお申込み方法

お問い合わせ https://yuka-y-piano.com/contact/

体験レッスン https://yuka-y-piano.com/trial/

教室公式ライン、インスタグラムからも承っております👇

公式ライン 
https://lin.ee/X2LYkCA

インスタグラム  
https://www.instagram.com/yukamadeus

「体験レッスン希望」 とコメントをお送りください。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次