私がピアノの先生になるまで①

🎵吉川・越谷・三郷・松伏のピアノ
yuka-y ピアノ教室の山田由佳です🎵
ピアノレッスンはマンツーマン。
楽しく学び、長く続けるためには
先生との相性はとても大切です。
どんな先生と出会うかで
その後の音楽人生が変わると思います。
こちらのホームページで自己紹介をさせていただいておりますが、
ピアノとの出会いから
私がどんな経緯でピアノの先生になったのか、
今に至るまでをもう少しお話させてさせてください♪
(重複している部分もございます🙇)
ピアノとの出会い
幼稚園の年中の時。
お友達のお姉ちゃんが弾いてくれたピアノ、
忘れもしないクーラウのソナチネ🎹
幼いながらもその軽快で元気な曲に魅了され、
口を開けて見入っていたのを今でもよく覚えています。
隣のお家のお姉さんも よくピアノを弾いていて
私はしょちゅう壁に耳を当てて聞いていました😅
そんなことで、私が「ピアノを習いたい!」という
気持ちになったのも自然な流れだったなと思います。

小学生のうちは先生や母の言うこと聞いて真面目にやっていましたが
中学に入ると いよいよ反抗期に入ります💥
放課後や休日は友達と遊びに行ってしまい
練習もろくにせず ピアノに触らない日々…
生徒さんのママとお話していると、
私のことを幼少期からピアノ漬けの生活をしているエリート、
と思ってくださっている方が多いのですが、
本当に全っ然そんなことはありません(すいません😅💦)
でも音楽は大好きでピアノを辞めようと思ったことはなく、
発表会、コンクールもチャレンジ していました。
今思えば
色んなことがあった思春期を陰ながら支えてくれたのが
私の場合はやっぱりピアノでした。
そして継続は力なり、ですね。
反抗期真っ只中の私を
大きな愛と広い心で見放さずにいてくれた
恩師に感謝しかありません。
東京音大へ進学🎼
大学4年間は本当に楽しかった!
レッスンや授業は定期的にさぼってみたり、
お世辞にも褒められた学生ではありませんでしたが
友人と有志でミュージカルをやってみたり、
声楽科の友人や
サックスの友人の伴奏をやらせてもらったり、
とても充実した毎日でした。

音大卒業後は‥
志望していたリゾートホテルへ就職。
学生の時から夢だったウェディングプランナーもやらせていただきました!
「え、音楽と全然関係ないやん...🤔」ですが(笑)
でも、会社員経験があって今があるなと思うことが多いんです。
それくらい私には大事な6年でした✨
憧れていたホテルマンになって
そこからどうしてピアノの先生になったのか、
私がピアノの先生になるまで、②へ続きます。

◆体験レッスンお申込み方法
お問い合わせ https://yuka-y-piano.com/contact/
体験レッスン https://yuka-y-piano.com/trial/
教室公式ライン、インスタグラムからも承っております👇
公式ライン
https://lin.ee/X2LYkCA
インスタグラム
https://www.instagram.com/yukamadeus
「体験レッスン希望」 とコメントをお送りください。
