みんなの憧れの曲、「エリーゼのために」が小4で弾ける⁈♡

👇春募集のキャンペーン始まりました

あわせて読みたい
新規レッスン生募集🎹 体験レッスン受付スタート! 🎵吉川・越谷・三郷・松伏のピアノyuka-y ピアノ教室の山田由佳です🎵 少し久しぶりの投稿です☺️ 年が明けると、どんどん月日が過ぎて あ...

クラシック音楽をよく知らない人でも知っている、

「冒頭のメロディーは聞いたことがある」という人が多い

とても有名なベートーベン作曲のピアノ曲です。

今も昔も、ピアノを習い始めた子どもたちが

「いつか弾けるようになりたい」と目標にする

ピアノ曲の王道と言っていい曲。

音域も広いしペダルも踏む、かっこいい✨

しかもベートーベン!!と憧れます✨


そしてママたちからも

「エリーゼのためには何年で弾けるようになりますか?」

「5年生までには弾いてほしいと思っています」

というお声がよくあり、

やはり名曲である
「 エリーゼのためにを弾いて欲しい」という お気持ちがあるようです。

「エリーゼのために」は小4で弾けます!

ですが、(強調…)

弾くのが簡単な初歩の曲とは言えないので

きちんと弾くには
それなりのテクニックを必要とします。

小さいうちから(可能ならば4歳、5歳くらい)少しずつ、

丁寧に基礎を積み重ねることが大事!

音符を覚えて、

いろんなリズムパターンを学んで、

音楽表現を少しずつ学ぶ...

一気に詰め込むことなく、スモールステップで上達できます💡

そして「エリーゼのために」を弾くためには

両手で弾く曲にたくさん慣れることも大事です🎹

なにより

お子さま本人の「やりたい!」という気持ちが一番!

「○年生の発表会でエリーゼを弾こうね!」と

私は生徒さんと一緒に目標を決めています。

そして「エリーゼのために」の楽譜を生徒さんとを見ながら

「そうすると、今はこんな練習が必要だね」と
お話します。

近い将来、エリーゼのためにを弾くために必要な
テクニックや音楽知識など、

具体的な目標設定をすることで練習も
計画的に進められるのです😊

小さい子どもたち皆が「エリーゼのために」を目標に

レッスンをしているわけではありませんが、

有名な曲が弾けると大きな自信になり

ピアノ演奏の楽しみや喜びを実感できます💕


お問い合わせ https://yuka-y-piano.com/contact/

体験レッスン https://yuka-y-piano.com/trial/

教室公式ライン、インスタグラムからも承っております👇

公式ライン 
https://lin.ee/X2LYkCA

インスタグラム  
https://www.instagram.com/yukamadeus

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次