「できた!」がたくさん生まれるピアノ教室✨

🎵吉川・越谷・三郷・松伏のピアノ
yuka-y ピアノ教室の山田由佳です🎵
お子さまのピアノレッスン🎹
「できた!」「弾けた!」を体感することから
スタートします。
「できた!」小さな成功体験を積み重ねる...
よく聞かれる言葉ですよね🤔
どうして子どもに成功体験が大事なのでしょう
★自己肯定感アップ
どんな些細なことでも、「できた」という経験を積み
重ねることで、達成感と自信が生まれます。
★挑戦する気持ちが芽生え、前向きな姿勢が身につく
達成感があれば、さらに継続したくなります。
新しいことにも「自分からチャレンジしてみよう」という
自信を持って取り組む姿勢が身につきます。
「難しそうだから無理…」
「出来ない・・」
今までこんな気持ちが、
「練習すれば、出来るようになるよね!」に
変わっていっていきます。
「できた!」の経験 があるから
「今できなくても大丈夫!」 「やってみたらできるかも!」というイメージを持つことができるのです。
🎵yuka先生とやってみたらできた🎵
手のかたちと指番号を覚えた!
小さい子には指積木とプッシュポップが人気!

音符がすぐに読めるようになった!
音符カードを使い、
カードの音をあてるのと一緒に
ピアノでどの鍵盤かを弾いてもらいます。
音符を読むことと、音(鍵盤)の位置を覚えることで
ピアノを弾くための準備をし、テキストにつなげていきます。

リズムが自分で分かるようになった!
音符の長さとリズムを覚えるためにカードを見て
リズム打ちします。
「好きなカードを使ってリズムを作ろう!」
生徒さんに好きなカードを組み合わせて
様々なリズムパターンを作ってもらいます。
カードはみんな好きで楽しそう♪
他には…
両手でひけるようになった!
音符が上手に書けた!

小さな事でも「出来た!」は
もっとやってみよう!やってみたい!の原動力になり、
お子さまの自信になっていきます。
「やってみたらできた!」を大事にレッスンしています😊
